「人間関係を最重視する」という視点
今、
佰食屋・中村朱美さんの「売り上げを減らそう。」という本を読んでいます。
この本の是非や、中村さんの考え方の是非は置いておいて、
「お金以外の、売り上げ以外の価値観を重視して経営をする」
という視点は重要だと思うのでシェアいたします。
中村さんは、従業員を雇うとき、チーム作りを意識して、人間関係を最重視して採用を決めると言います。
普通は、優秀そうな人を選びますよね。
「何が優秀な人を自分の会社は求めているのか?」
「自分の会社に必要なのは何が優秀な人なのか?」
こんな時、
スキルを重視しすぎると、人間関係をおろそかにしがちです。
人間関係は社会生活する上で、精神に最も影響を与えるもの。
ですから、ここ気をつけたほうがいいと思うのです。
コーチ