怒る時は本気で怒ろう。
怒る時は本気で怒ろう。
なんでこんなことを言うのかというと、
先日、「ほぼ日」で糸井重里さんが
「人を騙す人は、表現の技術を悪用することがある云々」
ということを書いていたから。
これは一般論でもあるが、
時期的に選挙活動についても書いたことだと思われる。
選挙に立候補している人は皆、本気のように見える。
もしかすると確かに本気なのかもしれないが、噓なのかもしれない。
ここで重要なことは、
選挙のことではない。
怒る時は本気で怒ろう
なんでかっていうと、
嘘をつくと、相手を騙すことになるだけでなく、
自分を騙すことにもなるからです。
しかも、大抵自分は騙されたことに気づいていない。
だから、
自分がわからなくなる。
自分がわからないのに、
他者や世界を理解できるはずはないよね。
つまり、嘘をつくと、
「もう何が何だかわからなくなっっちゃう」んです。
これは、状態的には「病気」です。
ですから、
怒る時は本気で怒ろう!
ね。
コーチ