今考えていること
生きる意味はなぜ必要か?
2025年2月3日
生きる意味はなぜ必要か? これ良い問いだと思う。 ぼくはずーっと「生きる意味なんて必要ない」と さっきまで思っていた。 でも、気づきました。 &nbs […]
「大切なもの」と「ごみ」は実は同じもの
2025年2月2日
「大切なもの」と「ごみ」は実は同じもの 糸井重里さんの、先日の「今日のダーリン」の話です。 糸井さんが長年大切に使っている湯呑があって、 それはいただき物で、 &n […]
洋書で人生について学ぶ時の注意事項
2024年12月28日
ふと部屋の隅を見ると いつもは開いていない本が 読みかけのようになっている。 洋書で人生について学ぶ時の注意事項 洋書って、概念的なことが多い 具体的なことも書かれているけど、文化の違いから理 […]
思考法より知覚が大事な理由
2024年12月25日
よく「考え方」が大事とか言いますが、 考え方を手に入れるには、時間と労力が多大に必要です。 しかも、 考え方を手に入れても、 自分のものにするのにさらに時間と労力がかかる。 だったら、 思考の […]
遊びがこどもを育てる2
2024年12月18日
「遊びがこどもを育てる」 なんて言いますが、 遊びの「何が」こどもを育てるんでしょうね? 私が思うに、 遊びの「楽しさ」とか 遊びの「難しさ」とかが、 こどもの思考と気持ちに働きかける。 それ […]
遊びがこどもを育てる
2024年12月17日
「遊びがこどもを育てる」 なんて言いますよね。 遊びが、こどもの「何を」育てるんでしょうね? 私が思うに、 こどもの「心を」育てるんだと思うんです。 だとしたら、 […]